発酵機
ドウコンディショナー
ツインレポス
(RPW-740)
低温長時間熟成で生地を美味しくする。
濡れず乾かず生地にやさしい最適な風の循環と湿度制御を実現する、ドウコンディショナー「レポス」シリーズ。
そのスタンダードで二室独立制御が可能なモデルです。
ツインレポス スリム
(RPW-570R)
低温長時間熟成で生地を美味しくする。
濡れず乾かず生地にやさしい最適な風の循環と湿度制御を実現する、ドウコンディショナー「レポス」シリーズ。
コンパクトになり電圧が単相100Vなので、より設置しやすくなったモデルです。
レポス ターヴォロ
(RPT-1800)
低温長時間熟成で生地を美味しくする。
濡れず乾かず生地にやさしい最適な風の循環と湿度制御を実現する、ドウコンディショナー「レポス」シリーズ。
テーブル型になったことで、作業スペースを確保しつつ
生地発酵が可能なモデルです。
レポスジュニア
(RPJ-95N/RPJ-75N)
低温長時間熟成で生地を美味しくする。
濡れず乾かず生地にやさしい最適な風の循環と湿度制御を実現する、ドウコンディショナー「レポス」シリーズ。
オーブンとの組み合わせを考えたモデルで、
上部に各サイズ対応のオーブンを直接載せられます。
レポス5 (RP-830)
低温長時間熟成で生地を美味しくする。
濡れず乾かず生地にやさしい最適な風の循環と湿度制御を実現する、ドウコンディショナー「レポス」シリーズ。
プルーファー(ホイロ)
プルーファー (P-36R)
30℃~40℃の温度帯で発酵を管理できるプルーファー(ホイロ)「P-36R」
2室で大型の機種です。
36枚もの天板が収容できるので、一度に多くの発酵をすることが可能です。
プルーファー (P-14C)
30℃~40℃の温度帯で発酵を管理できるプルーファー(ホイロ)「P-14C」
1室で中型の機種です。
プルーファー (PB-750N)
30℃~40℃の温度帯で発酵を管理できるプルーファー(ホイロ)「P-36R」
1室で中型の機種です。
最もコンパクトで軽いので、場所を選ばず設置することができます。
ドウフリーザー/ドウリターダー
ドウフリーザー (DF-820)/
ドウリターダー (DR-820)
-25℃~-5℃の温度帯で発酵を管理できるドウフリーザー「DF-820」
-5℃~10℃の温度帯で発酵を管理できるドウリターダー「DR-820」
その2機種を加えて、より最適な発酵管理システムが構築できました。